夏は冷房、冬は寒くて血行不良・・・
冷えは血行を悪くする生活習慣。
冷え症は運動不足や食事、ストレスなどが深く関係しています。
そこで今日は、冷え症を改善するおすすめの運動方法を紹介します。
冷え症改善運動で代謝アップ!
冷え症改善、美容法として、運動などを通した代謝アップがおすすめ!
外から体を温め、汗をかいても代謝は上がりません。
体温が1度下がると免疫力も30%下がるという現実・・・
代謝アップには、運動で自ら体温を上げ、血液循環をよくすることが必要。
運動不足になると、体内の血液は脳に集中するため、ほかの臓器への血流が不足し、働きが鈍くなります。
働きが鈍くなると、皮膚への血流も不足し、肌あれやくすみなどの原因にもなるのです
現代は、「動かない」「食べない」「眠らない」生活パターンの人が多くなっています。
運動を行なうと脂肪組織に蓄積されている中性脂肪が分解され、
そこで生じた遊離脂肪酸は筋肉の中で効率よく使われることにより、
エネルギーとして燃焼されるので体脂肪が減少します。
また、運動することにより基礎代謝が高まり、血液の流れもよくなり、冷え症改善にも繋がります。
さらにインシュリンの感受性も高まるためインシュリン作用の改善や脂肪の合成酸素の働きが抑えられ、太りにくい体の状態を保つことができるんですよ
冷え症改善運動で綺麗になろう!
ブログ管理人おすすめ記事!
おすすめの冷え症改善運動方法
運動したいけど、わざわざジムに行ったりするのは何だか億劫だな・・・
夏だと家の外には虫がいっぱい飛んでるし、冬は寒いし嫌だなぁ・・・
という方がほとんどだと思います。
そこで、自宅でも簡単にできる冷え症改善運動の方法を紹介します。
冷え症改善運動で肌も綺麗になろう
座って寝て行うストレッチで冷え症を改善する方法
寝る前におすすめの冷え症改善運動!簡単ストレッチ。
【冷え症改善ストレッチのやり方】
特にお風呂上りは体温も上がり身体もほぐれているので、ストレッチングを行うのに適しています。
- 片足をまげ、ももの内側の筋を伸ばす。
- 両足を上にあげ、ももの後ろ側の筋を伸ばす。
- 上向きに寝て、片方の膝を反対側の手で床につける。反対側の手のひらは床に付け、身体をひねる。
- 両肩を押し下げて肩の後方や側方の筋肉を伸ばす。
ストレッチングを行なう際には、反動をつけずにゆっくりと筋肉や腱を伸ばし、
息を止めずにできるだけ自然に呼吸しましょう。
痛みを無理にこらえたり反動を使ったりしないでリラックスをして10~30秒間続けます。
ストレッチする際のおすすめヨガマット
やさしい弾力と厚みで体を冷やさずトレーニングできるヨガマット。
10mmの厚みが膝や腰などの負担を軽減できる、おすすめの冷え症改善方法。
ポージングの際の膝や腰の負担を軽減して、快適なストレッチをサポートする高機能ヨガマット。
ヨガ以外にもストレッチなどの様々なトレーニング可能ですよ!
収納バンド付きでコンパクト収納。持ち運びに便利なメッシュケース付き!
↓↓↓
>> 【 楽天市場 】ヨガマット 10mm 冷え症改善運動に最適!
ランニングマシンで冷え症を改善する方法
折り畳みできるから管理も楽ちん、キャスター付きランニングマシン。
掃除の邪魔にならないし、必要なときにサッと取り出して使える
冷え症を改善する方法としても最適
さっそうと歩くだけでも日頃使っていない脚の筋肉は鍛えられ、たるんでいたお腹も徐々にひきしまり、その上、循環器系の内臓の働きも改善。
もちろん、運動により血液の巡りもよくなるから、冷え症改善効果も◎
40代に人気のランニングマシンおすすめはP1お散歩モード。
1分毎に1kmずつ速度がアップする運動モードです。
時速4kmで4分間キープし、穏やかな速度で女性や年配の方におすすめです。
慣れてきたら体力強化モード。
1分毎に1kmずつ速度がアップ
時速5kmで2分間キープします。
山登り運動と同等の運動負荷で体力強化に最適なモードです。
40代に人気
持ち運び楽ちんなランニングマシンが送料無料12,800円
↓↓↓
>> 【 楽天市場 】持ち運び楽ちん!電動ルームランナー ルームランナー
ブログ管理人おすすめ!
>> 生漢煎(しょうかんせん)で漢方ダイエット 効果と口コミ評判
お洒落と綺麗をもっと楽しみたい方に
↓↓↓
>> ハイドロキノンのシミ消し効果!1年経過写真
>> シワ消し化粧品!レチノール10日経過写真と効果
>> もう肥満だなんて言わせない!
ファッションブログを読んで頂き
ありがとうございます!
ランキングに参加してます
押して頂けたら嬉しいです(^^)/

にほんブログ村

40代ファッションランキング
コメント